カナダ留学の教科書

カナダへ留学をしたい方とカナダの専門優良留学エージェントを結ぶカナダ留学専門の「第三者機関」

  • HOME
  • 管理人プロフィール
  • カナダ留学
  • 語学留学
  • サイト利用の流れ
  • よくある質問
  • 留学エージェントを頼む

ホームステイをする際は自分と年齢が近い子供がいる家庭を選ぶ

homestay

初めて留学する人に多い代表的な住まい選びに「ホームステイ」があります。基本的にホストファミリーが留学生に対して、現地で生活をしていくために必要な毎回の食事から生活に必要な環境などを用意してくれます。

また、留学生には一人部屋が用意されており、集中して勉強できる環境が整えられているのが一般的です。しかし、すべてのホームステイが好待遇かというと、そのようなことはありません。

私が初めて留学をしたときに利用したのは「ホームステイ」でした。そして、ホームステイを通じて勉強になったことや気付いたことなどがありました。

このページでは、私の経験も踏まえて「留学をしたら自分と年齢が近い子供がいる家庭を選ぶことをオススメする理由」について紹介します。

目次|このページでわかること

  • 1 自分と年齢の近い子供がいるホームステイ先を選ぶ
  • 2 家族構成はさまざまである

自分と年齢の近い子供がいるホームステイ先を選ぶ

私が初めてホームステイを利用して留学したのは15歳でした。そのお世話になったホストファミリーは4人家族で、3歳と5歳の男の子がいる家庭でした。私はその家庭に1ヶ月ほどお世話になりました。

2人の小さな子供はとても人懐っこく、可愛い兄弟でした。私は彼らの遊び相手にもなってあげ、楽しい思い出の一つになっています。また、小さな子供が話す英語はゆっくりであるため聞き取りやすいメリットがあります。

ただ、正直な気持ちを言えば、私としては、「自分と年齢が近い子供がいるホストファミリーにお世話になった方が、自分の英語力を更に磨けたのではないだろうか?」と思っています。

その理由は、自分と年齢が近い子供がいる家庭でお世話になれば、必然的に一緒に英語でコミュニケーションを取る回数が増えるからです。また、週末には一緒に遊んだり買い物に出かけたりすることができるでしょう。

他にも、その子供の趣味に自分も加わり一緒に時間を共有するなどすれば、必然的にネイティブと過ごす時間が増えるでしょう。

そのため、留学エージェントなどを利用してホームステイ先を選ぶ際は、自分と年齢の近い子供がいるホストファミリーを選ぶことをオススメします。その方が自分の英語力を上達させるスピードを早めることができるでしょう。

もちろん自分より小さい子供がいる家庭でホームステイを経験することが悪いわけではありません。それはそれでまた違った楽しみがあります。ただ、本来の目的は留学をして自分の英語を上達させることにあります。

そのため、英語力を上達させる上でホームステイの環境選びはとても重要になります。英語を上達させるためのより賢い選択技として、自分と年齢が近い子供がいるホームステイ先を選ぶことを考えましょう。

家族構成はさまざまである

ホームステイとして提供している家族構成にはさまざまなケースがあります。私がお世話になったホストファミリーは、カナダ人の家庭でした。しかし、私の友人が経験したホームステイ先は「移民の家族」が提供しているホームステイでした。

そのため、ホームステイとして提供している家庭は以下のようにさまざまあります。

・現地に住んでいるネイティブの家庭
・移民の家庭
・シングルマザー(ファーザー)の家庭
・ヨーロッパ〜系の家系
・アジア系の家庭
・老夫婦の家庭

実際、私の友人がお世話になったホームステイ先はフィリピン人の家庭でした。そのためネイティブが話す英語の発音とは違い、フィリピン訛りの英語を日常的に聞いていたそうです。

そのため、現地のネイティブの家庭だけがホームステイ先として受け入れているわけではないことを理解してください。

上記のように、家族構成にはさまざまなものがあります。そのため、あなたがホームステイを利用して留学をする際は、留学エージェントに希望の家族構成をお伝えすることをオススメします。例えば、以下のような項目を伝えると良いでしょう。

・現地に住むネイティブの家庭でホームステイの経験をしたいこと
・自分と近い年齢の子供がいる家庭に住みたいこと
・家族との関わりがあるホームステイを希望すること etc.

上記のようにすべて自分の希望通りの条件を満たすホームステイ先などはありません。もしかすると、多少の理不尽なことを経験するかもしれません。しかし、それも異国の文化を知る良い機会であり勉強になります。

もちろん、あらかじめエージェントに希望のホームステイ先を伝えることでミスマッチを防ぐことにつながるでしょう。

冒頭でお伝えしたように、初めて留学をする人は「自分と年齢が近い子供がいる家庭を選ぶこと」を選択基準の一つにしてみて下さい。そして、家族構成はさまざまなパターンがあることを理解することで、ホームステイに対する認識のズレを事前に防ぐことができるでしょう。

今回お伝えした内容を理解した上で、ホームステイ選びを楽しみ、留学先で充実したホームステイ生活を送ってください。

Information

  • 管理人プロフィール
  • よくある質問
  • サイト利用の流れ
  • サイトマップ
  • 留学エージェントを紹介してもらう
  • プライバシーポリシー

人気の記事

  • カナダが語学留学先としておすすめな理由と5つの都市について
  • 留学エージェントを使うメリットとデメリットの違いについて
  • 留学の相見積りは一括見積りやオンライン見積もりで行ってはいけない
  • 失敗しないためのカナダ留学エージェントの選び方
  • 留学によって英語力を高めるための適切な心構えを理解する

留学の基本

  • カナダ留学の基礎知識
  • カナダ留学の心構え
  • 優良エージェントの見つけ方
  • ホームステイ
  • 寮・ボーディングスクール
  • アパート・ルームシェア生活
  • 英語の勉強方法

留学の種類

  • 語学留学
  • 短期留学
  • 長期留学
  • 高校留学

英語の留学先

  • カナダ留学

Copyright(c) 2023 カナダ留学の教科書 All Right Reserved.

©カナダ留学の教科書