カナダ留学の教科書

カナダへ留学をしたい方とカナダの専門優良留学エージェントを結ぶカナダ留学専門の「第三者機関」

  • HOME
  • 管理人プロフィール
  • カナダ留学
  • 語学留学
  • サイト利用の流れ
  • よくある質問
  • 留学エージェントを頼む

留学したい人必見!英語力が低くても語学留学が問題ない2つの理由

GREEN20160902534715_TP_V

海外に興味を持つ人は、留学を通じて自分の人生を飛躍させたいと考えることでしょう。

しかし、そのような人に多い悩みの一つとして、「いま現時点で英語が話せないけど、自分の実力で留学できるのかな?」「留学したいけど、私には英語が話せないから無理だろうな」などと考える人がいます。

結論からお伝えすると、留学は誰でもできます。なぜ英語がまったくできなかったとしても留学は問題ないのでしょうか。これには、「完璧を求めない」「時間をかけて学ぶ」という2つの思考さえ理解できていれば問題ないからです。

目次|このページでわかること

  • 1 最初から完璧を求めない
  • 2 時間をかけて学ぶ

最初から完璧を求めない

私は15歳のときにカナダへ留学したことがあります。ただ、当時の私はまったくと言っていいほど英語ができませんでした。実際、中学生での英語の成績は5段階評価で「2」でした。

ただ、私には留学するにあたり、一つの考えが前提にありました。それは「最初から完璧を求めない」ことです。

「英語ができなくて当たり前」という考えが前提にあったのです。その考えをベースに、ゆっくりでも良いから留学を通して確実に英語を扱えるように成長しようと決めていたのです。

逆に言えば、「早く上達しよう」「短期間で英語を話せる様にしよう」という考えを捨てたことになります。

多くの人は短期間で良い結果を得ようと考えますが、それはそもそも無理なのです。

例えば、サッカーを全くやったことがない人が、「プロサッカー選手に1年でなる!」なんていうのは、現実的にはとても難しいです。

なぜならプロになるには、年単位の努力、ボールを使った技術練習、ウエイトレーニング、メンタル強化、食事管理など、多くの努力を必要とするからです。

それでは、留学はどうでしょうか。上記と同様で、「留学したらすぐに英語が話せるようになる!」などは不可能なのです。

ところが、多くの人は何かを学習しようとするときに、短期的での成長を求める習性があります。

日本人が英語を学ぶ際はどうしても「早く覚えたい」「早くうまくなりたい」「失敗したくない」などと考えがちです。

しかし、この考えでは上達は難しいのです。大切なのは、最初から完璧を求めず、年単位の努力を継続して行うことが重要になります。

時間をかけて学ぶ

冒頭でもお伝えしましたが、中学校の英語の成績は5段階評価で「2」でしたので、最初から英語を理解できませんでした。むしろ、「Hello. My name is Kenji.」などの簡単なあいさつ程度で、そこからさらに話題を広げることはできませんでした。

そのため、実際に留学したときは周囲が何を話しているのか、なかなか理解できず非常に困ったものでした。

そこで、私が「完璧を求めない」と同じくらい大切にしていた考え方があります。それは「時間をかけて学ぶ」ということです。

1日なにか1つ実践すると、1週間で7つを実践することになります。1ヶ月では30になります。1年積み重ねると365です。これについては、小学生でも理解できる考え方です。

「1日1個だけしか無理なのか」と思うと、もしかしたら気が遠くなる感覚を受けるかもしれません。

確かに少しずつ学ぶのは短期的にはマイナスかもしれません。しかし、長期的に見ればプラスになります。なぜなら長期的に積み重ねることによって、一つひとつの理解度は深まり、自信と熟練度が上がってくるからです。

例えば初めて留学し、行きの飛行機で全く理解できなかった機内アナウンスであっても、半年後の帰りの飛行機では「聞き取れた!」と感じられたらどうでしょうか。

最初はまったくダメであったとしても、半年で英語を聞き取れるようになったのだとすれば、それは一つ大きな進歩ではないでしょうか。

しかも、成長というのは直線的ではありません。最初はほぼ成長せず、後になって指数関数的に急激に上昇していきます。つまり、成果や成長というのは時間(努力)に応じて遅れて表れるため、まったく焦る必要はありません。

例えば、「最初の3ヶ月はまったく英語での会話ができなかったとしても、6ヶ月目のある日を境にして急に会話を聞き取れるようになる」などのことはよくあります。英語力というのは、ある一定の水準のレベルを超えた時に急激に実力が伸びるものなのです。

そのため長期的に時間と労力をかけて、一つずつ学んでいくことがとても重要になります。

これらを理解した上で、留学で英語を学ぼうとするときは「最初から完璧を求めずに、ゆっくりでも確実に磨こうと」決めた人だけが、留学生活を最後まで充実したものにできます。

Information

  • 管理人プロフィール
  • よくある質問
  • サイト利用の流れ
  • サイトマップ
  • 留学エージェントを紹介してもらう
  • プライバシーポリシー

人気の記事

  • カナダが語学留学先としておすすめな理由と5つの都市について
  • 留学エージェントを使うメリットとデメリットの違いについて
  • 留学の相見積りは一括見積りやオンライン見積もりで行ってはいけない
  • 失敗しないためのカナダ留学エージェントの選び方
  • 留学によって英語力を高めるための適切な心構えを理解する

留学の基本

  • カナダ留学の基礎知識
  • カナダ留学の心構え
  • 優良エージェントの見つけ方
  • ホームステイ
  • 寮・ボーディングスクール
  • アパート・ルームシェア生活
  • 英語の勉強方法

留学の種類

  • 語学留学
  • 短期留学
  • 長期留学
  • 高校留学

英語の留学先

  • カナダ留学

Copyright(c) 2023 カナダ留学の教科書 All Right Reserved.

©カナダ留学の教科書